コンテンツへスキップ
杉並区和田のピアノ教室|福島愛音ピアノ教室Ainemusicschool

杉並区和田のピアノ教室|福島愛音ピアノ教室Ainemusicschool

「丁寧に細やかに」 をモットーに。杉並区和田のピアノ教室

  • ホーム
  • コース・料金
  • Aine musicschoolとは
  • 講師紹介
  • ブログ
  • アクセス
  • 体験レッスン
  • よくある質問
  • ▶Twitter
  • ▶instagram
ホーム ブログ
2021年5月2日2021年5月2日

「教えること」と「育むこと」のはざまで

Aine music school 代表の福島です。 ここの所、『自分はどのような先生になりたいのか?』をずっ …

記事を読む
2021年4月26日2021年4月26日

子どもの発達・個性に応じたピアノ講師の役割とは

福島です。 私はこれまでピアノを教えるノウハウを、様々な教材を研究したり、音楽系のセミナーに参加するなどして学 …

記事を読む
2021年4月25日2021年4月22日

ピアノレッスン時間が30分は短い?私が45分レッスンにしている理由

福島です。 お教室では小学生以上の基本レッスン時間を45分としています。 その理由は端的に言って「30分じゃ短 …

記事を読む
2021年4月17日2021年4月17日

今習っているピアノの先生を変えたいと思ったら

福島です。   (自分でつけたタイトルにわなわなしてしまった自分がいることを正直に告白しておきます) …

記事を読む
2021年4月17日2021年4月10日

習うかどうかも分からない中での電子ピアノ購入ってどうすればいいの??

福島です。   今回は、ピアノを習う多くの家庭で使用されている電子ピアノがテーマです。 「電子ピアノ …

記事を読む
2021年3月12日2021年3月12日

導入期に時間をかける理由

ピアノを弾く事は、 聴く 見る 動く 歌う この4つを同時にこなす事です。 この4つをバランスよくスパイラルア …

記事を読む
2021年3月12日2021年3月12日

3.11

10年前は、わたしにまだ子どもはいなかった。 津波で両親や兄弟を失くしながら、大きくなり、懸命に今を生きている …

記事を読む
2021年2月28日2021年2月28日

コードを読めるようになろう♪

教室で使用している2冊のコードブック。 樹原先生の『耳で聴く 聴き取り術』 レッスンの最初に毎月一種類のコード …

記事を読む
2021年2月24日2021年2月24日

先生が生徒にできることできないこと

レッスンで生徒たちが上手になっていくのを確認するのは嬉しいもの。 それは当然なのだけど、同時に気をつけている事 …

記事を読む
2021年2月23日2021年2月23日

とにかくリズム、リズム、リズム!

リズム感は、いくらあってもいい、と思います。 リズム感とは何か。それさ、一言で言うとグルーヴだと思います。 音 …

記事を読む

投稿ナビゲーション

固定ページ 1 固定ページ 2 … 固定ページ 4

ページメニュー

  • Aine musicschoolとは
  • よくある質問
  • アクセス
  • コース・料金
  • ブログ
  • ホームページ
  • 体験レッスン
  • 教室紹介
  • 講師紹介

最近の投稿

  • 「教えること」と「育むこと」のはざまで
  • 子どもの発達・個性に応じたピアノ講師の役割とは
  • ピアノレッスン時間が30分は短い?私が45分レッスンにしている理由
  • 今習っているピアノの先生を変えたいと思ったら
  • 習うかどうかも分からない中での電子ピアノ購入ってどうすればいいの??

アーカイブ

  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月

カテゴリー

  • お知らせ
  • ピアノレッスン
  • ブログ
  • 映画
  • 発達、発達心理
  • 電子ピアノ

管理画面

© Copyright 2023年 杉並区和田のピアノ教室|福島愛音ピアノ教室Ainemusicschool. All Rights Reserved. Blossom Wedding | Developed By Blossom Themes. Powered by WordPress.